ペチュニアやサフィニアは冬越しできるの?
ペチュニアやサフィニアは一年草ですが、上手に育てると冬越しができます。
なぜ一年草いわれるかというと、簡単に言うと寒さに弱いから
外に出しておくと枯れてしまうからです。
寒さに弱いといっても、関東の真冬の季節でも温度さえ気を付ければ、枯れることなくずっと茂っています。上手に管理をすれば、12月でも花を楽しむこともできそうです。
最近では、ペチュニアやサフィニア、カリブラコアなどでも、品種によっては半耐寒性のものも増えてきました。
カリブラコア ティフォシー
アンティーク パープル(八重咲き)
半耐寒性多年草 夏の花
夏の時期にたくさん花を楽しませてくれたペチュニアやサフィニア、カリブラコアを、できるだけ長く楽しみたい、上手に冬越しして来年も楽しみたいですよね。
ペチュニアやサフィニアの冬越しのコツ
ペチュニアやサフィニアは、花が小さくなって来たと感じたら、軽く選定をします。
あまり深く切り戻しをすると鉢が凍りやすくなるので、できるだけ緑の葉は残した方が管理がしやすくなります。
冬越し期間の水やりのタイミング
冬は明け方にかけて気温が下がるので、この時間より前は避けタイミングを見て、量も控えめにしておきます。
日中は寒風の当たらないよく日の当たる場所に出しておきます。冷え込みの強い夜は室内に取り込みます。
さらに、幼い苗でなければ、暖かい軒下の陽だまりに置き、霜除けさえすれば屋外でも冬を越せるようです。
冬越し期間の肥料について
冬の間はあまり肥料を必要とないといわれていますが、寒さや日照不足等の環境ストレスに強くなる働きを持つ肥料があるのをご存じですか?
耐寒性が増す夢のような肥料
生長期の追肥としてだけでなく、年間を通して使用すると寒さに強く、冬越ししやすいペチュニアやサフィニアに育ててくれます。
冬越しに成功したら、きっと来年も春から初冬まで花を咲かせてくれますよ。
冬は挿し芽でペチュニアやサフィニアを増やすチャンス
切り戻して切った枝は挿し芽で冬越しできます。
親木から折れた若い枝でも冬場は細菌の繁殖が無いなどのデメリットが少ないので簡単に付きます。
水やりも極力控えると、耐寒性も増しますよ。