オンシジウムの育て方|キレイな花を咲かせるコツは?水やりや肥料など日々の管理もご紹介

オンシジウムは小さな花をたくさんつけるオンシジウム属のランで、小型種から大型種まで様々な品種があります。ラン科の植物らしい華やかな立ち姿は非常に美しく、切り花としても人気があります。

オンシジウムの日々の管理や、水やり、肥料について

年間を通じて、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えるようにしましょう。特に夏場は乾燥しやすくなるので、水枯れには注意を。葉に縦方向にシワがよっている場合、水が足りていないおそれがありますので、水やりの目安にしてください。

オンシジウムは肥料をたくさん必要とする植物です。植付けや植え替えをする際には、用土として用いる水ゴケに元肥を混ぜこみましょう。

また、生育期にあたる春から秋にかけては、1週間に1回、水でうすめて使う液体肥料「ハイポネックス専用液肥 洋ラン」を与えます。

肥料をきちんと与えることで、株の生育がよくなり、美しく大きな花が咲くようになります。

 

オンシジウムの育てる場所は?植えつけ時期は?

オンシジウムは、湿気を苦手とします。風通しの良いところで育てましょう。

また、日当たりが良く、なおかつ直射日光が当たらない場所を選んでください。特に生育期に直射日光が当たると、葉が焼けることがあります。

また、オンシジウムは冬場でも気温が5℃程度あれば育ちますが、気温がこれ以下に下がる場合は、室内に置きましょう。

オンシジウムの植つけは、3月下旬から5月中旬に行うのがベスト。

オンシジウムは生育が早いので、大きめの鉢を用意したほうがいいでしょう。また、2年に一度は植え替えを行いましょう。

オンシジウムの管理のポイントや、害虫対策

オンシジウムは生育が早く、すぐに鉢からはみ出すので、鉢からバルブがはみ出し始めたら植えかえます。大株になったら、同時に株分けも行い、1株が3バルブ以上になるように切り分けます。

花芽が伸び始めたら、支柱を立てて花芽を引き起こして誘引しましょう。

蕾が育ってきた時期に、アブラムシの被害に遭うことがあります。
また株が混んでいて蒸れてしまうと、葉裏にアブラムシがつきやすくなります。

これらの対策には、肥料とアブラムシ退治が一度にできる「ハイポネックス原液 殺虫剤入り」を与えると良いでしょう。

オンシジウムの育て方の基本情報

植えつけは、4月~5月に、秋から冬に購入した開花株を植え替えるのが一般的です。

用土は、水ゴケに植えつけるのが一般的です。

病害虫は、アブラムシ、カイガラムシの被害にあうことも。見つけたら早めの対策を